てぃーだブログ › 草草 › 旅…高野山から四国へ(1)

2012年10月18日

旅…高野山から四国へ(1)

         

         旅…高野山から四国へ(1)         


         高野山へ旅をしてきました。

         この刻(とき)に、高野山に呼ばれるとは思いがけないことでした。



         

         初めて高野山へ行ったのは16年前、

         父を亡くし毎日苦しい思いの中にいた家族が、

         父からのプレゼントとしか思えない流れで高野山へ。


         母にとっては初めて飛行機で行く旅でした。

         何も知らないまま高野山へ家族で出かけて行きました。

         そこで不思議なお坊さんにも出逢いました。

         そして私たち家族は、たくさんのお土産をもらいました。

         { 金平糖、お神酒、御影堂と三鈷の松との間の砂 }

         そのことの深い意味が本当に理解できたのは、最近です。

         高野山の信徒でもない、仏教、真言密教がどういうものかも知らずに、

         高野山まで旅をしたのです。



         旅…高野山から四国へ(1)

                     御影堂と三鈷の松





         後年、思い病に罹った母が病床で最後に願ったことは、

         「もう一度高野山へ行きたい」ということでした。
 


         外は台風21号の影響で風が強くなってきた!

         18日は、観音様の御縁日!

         護摩供養できますよね!

         


 
         

 



Posted by メイラ at 00:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。